関節と腱のコンディショニングにおける6種アミノ酸ミックスのエビデンス
スポーツパフォーマンスを支える柱として、筋力とともに近年、関節や腱の重要性が改めて注目されている。運動中には関節や腱への負荷は、歩行時の数倍にも上り、関節の柔軟性が低いと、怪我のリスク増にもつながりうる。筋肉のコンディショニングに加えて、関節と腱のコンディショニングもおろそかにできない。
しかし、筋肉のコンディショニングには適切なアミノ酸・たんぱく質の摂取という栄養学的アプローチが存在するが、関節や腱に対する栄養学的コンディショニングとなると、これまでのところエビデンスレベルの高い手法はあまりなかった。ところが最近、この領域に大きな発見があったようだ。6種類のアミノ酸を組み合わせて摂取することで、関節や腱の症状が有意に改善したという。
関節や腱のコラーゲンのコンディションを栄養学的に整えられるか?
我々が体を動かす際には、筋肉の力が腱を介して骨に伝わり、骨が関節を軸に回転することで滑らかに動く。トレーニングでいくら筋力をつけても、関節のコンディションの悪化は柔軟性の低下につながり、腱のコンディションの低下はパフォーマンスの低下にも関係する。
関節の主要な部位である軟骨や腱の主成分はコラーゲン(線維状のタンパク質)であり、栄養学的に関節や腱のコンディショニングを図るには、そのコラーゲンにアプローチする必要がある。しかし、もともと関節や腱は筋肉などに比べて血流が少なく、経口摂取した栄養素が届きにくいことが知られている。
それに対して、タンパク質の構成成分であるアミノ酸に着目し、その種類や組み合わせ、配合をさまざまなパターンで変化させた研究が行われた。その結果、関節や腱の有意なコンディショニング効果が発揮される、6種類のアミノ酸とその配合バランスが明らかになった、というのが今回の話の主題である。
6種アミノ酸ミックスが関節・腱の状態を改善
研究による同定された6種アミノ酸ミックスの関節や腱に対する効果は、ヒトを対象とした複数の臨床試験で確認された。6種アミノ酸ミックスを継続的に摂取することで、関節の違和感や痛みを和らげ、腱の状態を改善することが分かった。詳細は、「アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ」に詳しくまとめられているのでそちらを参照してほしい。
「アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ」(味の素)関連トピックス
- アミノ酸を科学的に学べるサイト「アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ」を公開 味の素
- アスリートにとっての必須アミノ酸「ロイシン」 筋肉コンディショニング効果のエビデンス
- スポーツ時の疲れを防ぐシスチン・グルタミン ミックスとは? その機序と根拠を解説
- 持久力を支えるグリコーゲンローディング、それを支えるアラニンとプロリン
- 脂質からのエネルギー利用を高める「シスチン」とは? 疲れを軽減するエビデンスも
- 運動中に筋肉が減ってしまう!? その理由を知ればアミノ酸の必要性が理解できる
- 努力が実を結ぶトレーニングのために、運動によるお腹の変化を知っておこう!
- 運動パフォーマンスが伸びない時に考えるべき2つのポイント
- 糖質や脂質を有効活用! ミトコンドリア機能を高めて持久力UP!
- アミノ酸を活用したスポーツ栄養のエビデンスを集約、「アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ」に「新着!サイエンス情報」新設
- 独自配合のアミノ酸素材が関節の違和感・痛み、腱の状態を改善 味の素株式会社が日米の学会で発表
- 体の理想的な動きに必要な「筋肉」と「関節」、そして「腱」とは?
- 関節と腱のコンディショニングにおける6種アミノ酸ミックスのエビデンス
- 「アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ 特別対談・前編」パフォーマンスを最大化するトレーニングと食生活
- 「アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ 特別対談・後編」適切なコンディショニングがピークを高める
- 公認スポーツ栄養士が解説する「バランスのよい食事と補食のキホン①」
- 公認スポーツ栄養士が解説する「バランスのよい食事と補食のキホン②」
- 特別対談・サッカー前編「高校生サッカー部員が普段したほうが良いこと、試合前にしたほうが良いこと」
- パフォーマンスを発揮するために大切な食事・栄養とは(パートⅠ)
- パフォーマンスを発揮するために大切な食事・栄養とは(パートⅡ)
- ベストなコンディションにするための食事と栄養① コンディションの把握方法
- ベストなコンディションにするための食事と栄養② 調整すべき3要素と試合当日の食事
- ベストなコンディションにするための食事と栄養③ 筋肉のリカバリーとコンディショニング
- “アミノ酸のはたらき”を活用してスポーツを楽しもう! 味の素が「スポーツアミノ酸の日」を制定
- 特別対談・水泳 前編「コンディショニングが結果を左右する、水泳選手のベストケア」
- 特別対談・水泳 後編「水泳アスリートの成長を支えるトレーニングと食事」
- ベストなコンディションにするための食事と栄養④ お腹(腸)のコンディショニング
- ベストなコンディションにするための食事と栄養⑤ ケガ・故障の予防のためのコンディショニング
- ピリオダイゼーションに合わせた食事と栄養①<準備期>
- ピリオダイゼーションに合わせた食事と栄養②<試合期>
- ピリオダイゼーションに合わせた食事と栄養③<移行期(オフシーズン)>
引用文献
- 1)第76回体力医学会 2021