【参加者募集】7/23開催リポビタンSports×SNDJセミナー「誰もが知っておきたいアイススラリーの基礎知識」アンバサダー募集も!
今年も大正製薬株式会社とSNDJ共催によるリポビタンSports オンラインセミナーを7月23日(火)19時より開催いたします。今回のテーマは「誰もが知っておきたいアイススラリーの基礎知識」。クールダウン素材として活用が広がっている「アイススラリー」の基礎や効果的な活用法をエビデンスとともに解説。
ゲストにお招きするのは、宮崎県のスポーツ強豪校・日章学園や宮崎県立本庄高校などで栄養サポートを行う公認スポーツ栄養士・中村優太氏と、宮崎県立本庄高校サッカー部・前田茂樹監督です。公認スポーツ栄養士によるクーリングサポート事例やフィールドでの水分補給、栄養補給素材の行い方を現場視点で深掘りします。
そして、本セミナーの視聴者320名様には、「リポビタンアイススラリー Sports」と「リポビタンゼリー Sports」各1袋と商品30%offご優待クーポンをセットにしてプレゼント!
また、この夏、アイススラリーを試してみたい対象者やシーンでご活用いただき、SNSで配信紹介したり、レポートいただく「リポビタンSports 栄養サポートアンバサダー」を本セミナーで募集告知しますので、お見逃しなく!
すぐに使える実践的な知識と有益な情報満載の90分。ぜひご参加ください!
『リポビタンSports お試しセット』を320名様へ視聴者プレゼント
本セミナーの視聴者320名様へ「リポビタンアイススラリー Sports」と「リポビタンゼリー Sports」各1袋と商品30%offご優待クーポンをセットにしてプレゼントいたします。
▼大正製薬「リポビタン Sports」ブランドサイト
WEBセミナー開催概要
- セミナー名
- 【大正製薬×SNDJ Webセミナー】
スポーツ栄養士&競技スタッフ&学校教員&選手&保護者のみなさん 必聴!
「誰もが知っておきたいアイススラリーの基礎知識」
~大正製薬の研究エビデンスと現場の活用事例を紹介~ - 日程
- LIVE配信(Zoom):2024年7月23日(火) 19:00~20:30
アーカイブ配信(YouTube):2024年8月1日(木)~14日(水) - 対象者
- SNDJメンバー、および、SNDJクラブ会員
※当セミナーへの参加には、SNDJメンバー、または、SNDJクラブへの登録が必要です。まだ登録されていない方は、下記リンク先からご登録ください。
SNDJメンバー(公認スポーツ栄養士・管理栄養士・栄養士)の登録はこちら
SNDJクラブ(どなたでも登録可能)の登録はこちら - 参加費
- 無料
- プログラム
-
進行:鈴木 志保子(一般社団法人日本スポーツ栄養協会理事長)
- 第1部
「大正製薬のアイススラリーの研究紹介〜基礎情報と活用方法〜」
山本 雅 氏(大正製薬株式会社 セルフメディケーション開発研究本部 商品開発部) - 第2部
事例紹介「高校サッカーでのアイススラリーの活用」
中村 優太 氏(宮崎スポーツ栄養協会 副会長/公認スポーツ栄養士)
トークセッション
ゲスト:前田茂樹 氏(宮崎県立本庄高等学校サッカー部監督)
ゲスト:中村優太 氏
ナビゲーター:鈴木志保子 - 皆さんからの質問コーナー
山本 雅 氏、中村 優太 氏、鈴木志保子 - 大正製薬からのご案内
中嶋 崇友 氏(大正製薬株式会社 メディア推進部グループマネージャー)
- 第1部
- 共催 大正製薬株式会社
一般社団法人日本スポーツ栄養協会
参加申し込み
下記の参加申し込みフォームよりお申込みください。出演者プロフィール
-
中村 優太 氏
宮崎スポーツ栄養協会副会長/公認スポーツ栄養士
宮崎県宮崎市出身。宮崎市郡医師会病院 栄養管理科NST(栄養管理サポートチーム)勤務。管理栄養士、公認スポーツ栄養士、調理師。
栄養サポート活動:日章学園高校ボクシング部(福井インターハイ、栃木国体帯同)、日章学園高校サッカー部、宮崎県立本庄高校サッカー部、宮崎県立宮崎工業高校水球部、リガーレ(中学生バスケットクラブチーム)など -
前田 茂樹 氏
宮崎県立本庄高等学校サッカー部監督
(一社)宮崎県サッカー協会指導者養成チーフチューター、JFA公認A級コーチジェネラル。 -
山本 雅 氏
大正製薬株式会社 商品開発部主事
2009年4月入社 研究所にてドリンク剤や食品飲料の研究開発。2020年4月 本社商品開発部に異動し、リポビタンスポーツの開発を担当し現在に至る。
趣味:陸上競技(100m、200m)&ジムでのトレーニング(週4~5日)「今の目標は3年後のワールドマスターズゲームズ関西でカッコ良く走ること!」 -
鈴木 志保子
一般社団法人日本スポーツ栄養協会-SNDJ- 理事長。
東京都出身。公立大学法人神奈川県立保健福祉大学大学院保健福祉学研究科 研究科長。管理栄養士。公認スポーツ栄養士。
実践女子大学卒業後、同大学院修了。東海大学大学院医学研究科を修了し、博士(医学)を取得。2000年より国立鹿屋体育大学体育学部助教授、2003年より神奈川県立保健福祉大学栄養学科准教授、2009年4月より教授を経て、2021年4月より栄養学科長、2023年4月より現職。
公益社団法人日本栄養士会副会長、一般社団法人日本スポーツ栄養協会理事長、日本パラリンピック委員会女性スポーツ委員会委員、東京2020組織委員会飲食戦略検討委員、東京2020大会選手村メニューアドバイザリー委員会副座長。
マツダ株式会社陸上競技部、一般社団法人日本パラ水泳連盟、一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟、車いすバスケットボールチームNO EXCUSEなど、数多くのトップアスリートの栄養サポートに従事。
『基礎から学ぶ! スポーツ栄養学』(ベースボール・マガジン社)、『健康づくりと競技力向上のためのスポーツ栄養マネジメント』(日本医療企画)など著書多数。
シリーズ「熱中症を防ぐ」
熱中症・水分補給に関する記事
- 日本の蒸し暑さは死亡リスク 世界739都市を対象に湿度・気温と死亡の関連を調査 東京大学
- 重要性を増すアスリートの暑熱対策 チームスタッフ、イベント主催者はアスリート優先の対策を
- 子どもの体水分状態は不足しがち 暑くない季節でも習慣的な水分補給が必要
- すぐに視聴できる見逃し配信がスタート! リポビタンSports Webセミナー「誰もが知っておきたいアイススラリーの基礎知識」
- 微量の汗を正確に連続測定可能、発汗量や速度を視覚化できるウェアラブルパッチを開発 筑波大学
- 暑熱環境で長時間にわたる運動時の水分補給戦略 アイソトニック飲料は水よりも有効か?
- 子どもたちが自ら考えて熱中症を予防するためのアニメを制作・公開 早稲田大学・新潟大学
- 真夏の試合期の脱水による認知機能への影響は、夜間安静時には認められず U-18女子サッカー選手での検討
- 2040年には都市圏の熱中症救急搬送社数は今の約2倍になる? 医療体制の整備・熱中症予防の啓発が必要
- 東京2020で競技場外の医療機関を受診したアスリートの特徴が明らかに