今年も暑くなる!? 熱中症は情報で予防しよう! 環境省が熱中症特別警戒アラートほか情報提供サービスをスタート
環境省は4月16日、熱中症予防対策として、昨年まで行っていた「熱中症警戒情報(通称:熱中症警戒アラート)」に加えて、より深刻な健康被害が発生し得る場合に備え、ワンランク上の警報である「熱中症特別警戒情報」(通称:熱中症特別警戒アラート)の運用を、4月24日から開始すると発表した。
新たな警報となる「熱中症特別警戒アラート」は、気温がとくに著しく高くなることにより熱中症による重大な健康被害が生ずるおそれのある場合に、環境大臣が発表するもので、「熱中症特別警戒アラートの発表地域では、重大な健康被害が生じるおそれがあることから、自発的な熱中症予防行動を積極的に行ってください。また、家族や周囲の人々においても見守りや声かけ等の共助や、公助を行ってください」と呼び掛けている。なお、環境省と気象庁が共同で発表する「熱中症警戒アラート」も、令和6年度の運用を同日から開始する。
背景・目的
近年、気候変動等の影響により、国内の熱中症による救急搬送人員は毎年数万人を超え、死亡者数も高い水準で推移している。この状況を踏まえ、環境省では気象庁と共同して「熱中症警戒アラート」を令和3年度から運用し、熱中症への警戒を呼びかけてきた。
今般、気候変動適応法の改正により、「熱中症警戒アラート」が「熱中症警戒情報」として法律に位置づけられるとともに、より深刻な健康被害が発生し得る場合に備え、一段上の「熱中症特別警戒情報」が創設された(通称:熱中症特別警戒アラート)。同法に基づき環境省は、従前から運用してきた「熱中症警戒アラート」に加え、気温がとくに著しく高くなり、熱中症による人の健康に対する重大な被害が生じるおそれのある場合に、新たに「熱中症特別警戒アラート」を発表することとし、令和6年4月24日から運用を開始する。
「熱中症特別警戒アラート」が発表された地域では、広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、熱中症による人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあることから、自発的な熱中症予防行動の実施、また、家族や周囲の人々においては見守りや声かけ等の共助や、公助の行動をとるよう促すことを目的としている。
以前からある「熱中症警戒アラート」と新設された「熱中症特別警戒アラート」
「熱中症警戒アラート」、「熱中症特別警戒アラート」の運用方法
発表の単位: 熱中症警戒アラートは、全国を58に分けた府県予報区等を単位として発表される。 熱中症特別警戒アラートは都道府県単位で発表される。
発表の基準とタイミング: 熱中症警戒アラートは、府県予報区等内の暑さ指数(WBGT※)情報提供地点のいずれかにおいて、日最高暑さ指数が33以上となることが予測される場合に、前日の午後5時または当日の午前5時に発表される。 熱中症特別警戒アラートは、各都道府県内のすべての暑さ指数(WBGT)情報提供地点において、翌日の日最高暑さ指数が35以上となることが予測される場合に、前日の午後2時に発表される。
運用期間
令和6年4月24日(水)~令和6年10月23日(水)
情報提供方法
環境省熱中症予防情報サイト【パソコン】
環境省熱中症予防情報サイト【スマートフォン】
環境省熱中症予防情報サイト【携帯電話】
熱中症予防行動
政府は、「熱中症対策実行計画」(令和5年5月閣議決定)に基づき、関係府省庁と連携しながら「熱中症予防強化キャンペーン」に取り組んでいる。
関連情報
シリーズ「熱中症を防ぐ」
熱中症・水分補給に関する記事
- 日本の蒸し暑さは死亡リスク 世界739都市を対象に湿度・気温と死亡の関連を調査 東京大学
- 重要性を増すアスリートの暑熱対策 チームスタッフ、イベント主催者はアスリート優先の対策を
- 子どもの体水分状態は不足しがち 暑くない季節でも習慣的な水分補給が必要
- すぐに視聴できる見逃し配信がスタート! リポビタンSports Webセミナー「誰もが知っておきたいアイススラリーの基礎知識」
- 微量の汗を正確に連続測定可能、発汗量や速度を視覚化できるウェアラブルパッチを開発 筑波大学
- 【参加者募集】7/23開催リポビタンSports×SNDJセミナー「誰もが知っておきたいアイススラリーの基礎知識」アンバサダー募集も!
- 暑熱環境で長時間にわたる運動時の水分補給戦略 アイソトニック飲料は水よりも有効か?
- 子どもたちが自ら考えて熱中症を予防するためのアニメを制作・公開 早稲田大学・新潟大学
- 真夏の試合期の脱水による認知機能への影響は、夜間安静時には認められず U-18女子サッカー選手での検討
- 2040年には都市圏の熱中症救急搬送社数は今の約2倍になる? 医療体制の整備・熱中症予防の啓発が必要