

グラフで見る新型コロナに関するアンケート結果
Q1. 新型コロナウイルス感染拡大で、あなたの「仕事、業務」にどの程度影響が出ていますか? 影響の大きさを数字でご回答ください。(大 ←10・9・8・7・6・5・4・3・2・1・0 →小)
全体の79%が5以上と回答され、ほとんどの方の仕事に大きな影響を与えていることがわかります。 職業別でも同様でした。



Q2.新型コロナウイルス感染拡大で、あなたの「生活」にどの程度影響が出ていますか? 影響の大きさを数字でご回答ください。(大 ←10・9・8・7・6・5・4・3・2・1・0 →小)
仕事と同様、全体の79%が5以上と回答され、ほとんどの方の生活に大きな影響を与えていることがわかります。



Q3. 東京2020オリンピック・パラリンピックの延期による仕事への影響はありましたか?
全体では7割の方が「影響はなかった」とのことですが、スポーツ栄養サポートを本業にしている方が多い公認スポーツ栄養士は約4割に「影響があった」とのこと回答でした。管理栄養士の方は様々な職場に勤務されているため、「影響があった」のは全体の2割程度となったようです。
全 体

公認スポーツ栄養士

管理栄養士

Q4. 現在、対象者への栄養サポート・栄養指導は行っておられますか?(複数回答可)
公認スポーツ栄養士と管理栄養士で比較してみると、公認スポーツ栄養士は深刻な状況でした。サポートを「通常通り行っている」と回答した方は10%。半数以上が「できていない、滞っている」と答え、35%は「中止になる案件が増加している」とのこと。10%の「通常通り行っている」とする方も、頻度を変えたり方法を工夫したりして継続していることが多いようです。

Q5. 身体づくり・体調管理は行っていますか?
一方、アスリートや競技関係者はこの時期、どう過ごしているのでしょうか。
身体づくり・体調管理を「ふだん通りに行っている」と回答した方は約6割、「いつも以上に行っている」のは2割。緊急事態宣言が出て間もない時期でもありますので、皆さん概ねマイペースを保っていることがうかがえました。
アスリート・競技関係者・指導者・関係専門職など

アンケート調査結果の目次
アンケートの結果
公認スポーツ栄養士からのコメント
管理栄養士・栄養士からのコメント
アスリート・競技関係者・トレーナーからのコメント
一般の方からのコメント
このアンケートについて・回答者の属性
2023年6月9日(金)〜11日(日)
横浜市第66回 日本腎臓学会学術総会〜腎臓学を振り返り、新たな展望を醸成する〜医師、管理栄養士・栄養士、メディカルスタッフ、学生2023年6月13日(火)13:30~17:00
Webセミナー【志保子塾2023前期】ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー 第3回「アスリートの食事、スポーツ栄養マネジメント」関連企業・団体関係者、競技関係者、公認スポーツ栄養士、管理栄養士、栄養士2023年6月16日(金)〜18日(日)
神戸市第68回 日本透析医学会学術集会・総会〜知行合一 技術の実装と知識の実践〜医師、管理栄養士・栄養士、メディカルスタッフ、学生2023年6月16日(金)~18日(日)
川崎市第70回 日本小児保健協会学術集会〜小児医療と保健の近接化を考える〜管理栄養士・栄養士、メディカルスタッフ、学生2023年6月17日(土)~6月18日(日)
仙台市日本ビタミン学会第75回大会〜ビタミン・バイオファクターと研究者の想いを繋ぐ未来への懸け橋〜管理栄養士・栄養士、メディカルスタッフ、学生2023年7月8日(土)〜9日(日)
宇都宮市第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会〜地域医療における動脈硬化〜医師、管理栄養士・栄養士、メディカルスタッフ、学生2023年7月11日(火)13:30~17:00
Webセミナー【志保子塾2023前期】ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー 第4回「試合期の栄養管理、水分補給法」関連企業・団体関係者、競技関係者、公認スポーツ栄養士、管理栄養士、栄養士2023年7月15日(土)〜16日(日)
千代田区第10回 日本在宅栄養管理学会学術集会管理栄養士・栄養士、メディカルスタッフ、学生