スポーツ栄養WEB 栄養で元気になる!

SNDJ志保子塾2023 ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー
一般社団法人日本スポーツ栄養協会 SNDJ公式情報サイト
ニュース・トピックス

厚労省「第14回中高年者縦断調査」の結果から、健康・スポーツ関連をピックアップ

厚生労働省の「第14回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)」の結果が公表された。同調査は平成17年度(2005年度)に始まり、団塊の世代を含む全国の中高年者世代を追跡し、健康・就業・社会活動について意識面・事実面の変化の過程を年1回の頻度で継続的に調査している。

厚労省「第14回中高年者縦断調査」の結果から、健康・スポーツ関連をピックアップ

第14回調査の調査対象は63~72歳の2万1,587人、回収率95.8%。ここではスポーツや健康に関する調査項目を中心に紹介する。

健康維持のため、男性は「適度な運動」、女性は「バランスの良い食事」に配慮している

第1回調査からの 13 年間、健康状態がずっと「よい」と思っている人は、男性・女性ともに全ての年齢階級(63~64歳、65~69歳、70~72歳の各階級)で4割以上を占めていた。その人たちが「継続して健康維持のために心がけていること(複数回答)」は、男性は「適度な運動をする」(15.3%)、女性は「バランスを考え多様な食品をとる」(19.6%)が最も多かった。

図1 性別にみた健康状態の変化が「第1回からずっと'よい'」と思っている人が健康維持のために心がけていること(複数回答)

図1 性別にみた健康状態の変化が「第1回からずっと'よい'」と思っている人が健康維持のために心がけていること(複数回答)
(出典:厚生労働省)

余暇・社会参加活動は、こころの状態の良さと関連

第1回調査から 13 年間の余暇・社会参加活動状況の変化をみると、「第1回から活動している」のは、「趣味・教養」が 22.1%と最も多く、次いで「スポーツ・健康」15.8%、「地域行事」6.8%だった。

図2 第1回調査から第14回調査までの余暇・社会参加活動状況の変化

図2 第1回調査から第14回調査までの余暇・社会参加活動状況の変化
(出典:厚生労働省)

第1回調査からの 13 年間、「趣味・教養」「スポーツ・健康」「地域行事」の活動を続けている人は、「第1回から活動していない」という人に比べて、こころの状態が良いと答える人の割合が多かった。

このうち、スポーツ・健康とこころの状態の関連をみると、例えば過去1カ月間に「絶望的だと感じた」ことが「全くない」と答えた人は、第1回からスポーツ・健康活動を続けている人では83.1%に対し、第1回からスポーツ・健康活動をしていない人では69.1%だった。同様に「自分は価値のない人間と感じたか」に「全くない」と答えた人は同順に、83.5%と71.8%、「神経過敏に感じたか」は57.0%と46.8%だった。

余暇・社会参加活動をしている人は、情報通信機器を駆使している

第14回調査における情報通信機器の使用状況をみると、「使用している」が90.7%、「使用していない」が8.3%で、使用している機器は、「携帯電話」が53.7%、「スマートフォン」39.1%、「パソコン」28.9%だった。

情報通信機器を「使用している」と答えた人の割合を、余暇・社会参加活動の活動状況別にみると、「趣味・教養」「スポーツ・健康」「地域行事」「子育て支援・教育・文化」「高齢者支援」「その他の社会参加活動」の全てで、「活動していない」人より「活動している」人の方がその割合が高かった。

例えば「スポーツ・健康」活動をしている人の情報通信機器利用率は93.7%、「スポーツ・健康」活動をしていない人では88.7%だった。

図3 第14回調査の余暇・社会参加活動の有無別にみた情報通信機器を「使用している」人の状況

図3 第14回調査の余暇・社会参加活動の有無別にみた情報通信機器を「使用している」人の状況
(出典:厚生労働省)

関連情報

厚生労働省/第14回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況

この記事のURLとタイトルをコピーする
志保子塾2024前期「ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー」

関連記事

スポーツ栄養Web編集部
facebook
Twitter
LINE
ニュース・トピックス
SNDJクラブ会員登録
SNDJクラブ会員登録

スポーツ栄養の情報を得たい方、関心のある方はどなたでも無料でご登録いただけます。下記よりご登録ください!

SNDJメンバー登録
SNDJメンバー登録

公認スポーツ栄養士・管理栄養士・栄養士向けのスキルアップセミナーや交流会の開催、専門情報の共有、お仕事相談などを行います。下記よりご登録ください!

元気”いなり”プロジェクト
元気”いなり”プロジェクト
おすすめ記事
スポーツ栄養・栄養サポート関連書籍のデータベース
セミナー・イベント情報
このページのトップへ