栄養教諭はもっと活躍できる! 文科省が小学生保護者の認知度向上を目指す動画を公開
文部科学省はこのほど、小学校生徒の保護者向けに、栄養教諭に対する認知度アップを狙った動画「あなたの学校に栄養教諭はいますか?」を作成し、YouTube上の同省チャンネルに公開した。栄養教諭の役割について、保護者を含めた幅広い層の認識を高め、栄養教諭が活躍できる場を今以上に増やし、より多くの学校に採用されることを目的としたもの。
栄養教諭PR動画~あなたの学校に栄養教諭はいますか?~
栄養教諭は平成17年度に、生徒の栄養状態の管理や栄養教育の推進を目指して新たに設けられた教諭職で、食に関する指導(学校における食育)の推進に中核的な役割を担っている。学校給食法による給食を行う小・中学校などでの配置が必要とされている。現在は任意での配置であり、学校基本調査によると令和2年度には全国に6,652人が配置されている。
栄養教諭の職務は、「食に関する指導」と「学校給食の管理」の2つ。「地場産物を活用して給食と食に関する指導を実施するなど、食に関する指導と給食管理を一体のものとして行うことにより、教育上の相乗効果をもたらす」としている。
栄養教諭の職務
(1)食に関する指導- 肥満、偏食、食物アレルギーなどの児童生徒に対する個別指導を行う。
- 学級活動、教科、学校行事等の時間に、学級担任等と連携して、集団的な食に関する指導を行う。
- 他の教職員や家庭・地域と連携した食に関する指導を推進するための連絡・調整を行う。
栄養管理、衛生管理、検食、物資管理等
公開された動画は50秒弱の長すぎないコンパクトな内容。イラストとナレーションによって、栄養教諭とはどのような存在で、どのように活躍しているのかを紹介している。給食の献立作成や栄養管理だけでなく、例えば、スポーツをしている生徒のパフォーマンスを上げたい、健康的な体型になりたい、あるいは偏食を治したいといった場面で、栄養教諭が栄養と教育のプロフェッショナルとしてスキルを発揮する。
栄養教諭の配置された学校が増え、日本中から未来のオリンピック/パラリンピックアスリートが成長していくことを期待したい。
関連情報
文部科学省/mextchannel「栄養教諭PR動画~あなたの学校に栄養教諭はいますか?」
栄養教諭制度について(文部科学省)