スポーツ栄養WEB 栄養で元気になる!

SNDJ志保子塾2024 ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー
一般社団法人日本スポーツ栄養協会 SNDJ公式情報サイト
ニュース・トピックス

オタフクソース100周年記念イベント『ほっとおたふく』ファンミーティングを開催

IMG_8162.JPG

「食とスポーツ」をテーマにしたトークイベント

当サイトでもご案内した、季刊誌『ほっとおたふく』の「Funミーティング」が9月10日(土)、広島市内で開催されました。

同イベントは、オタフクソース株式会社の創業100周年を記念して企画されたもので、元女子フリースタイルスキー・モーグル選手で冬季オリンピックに5大会連続で出場した上村愛子さんと、同誌コラム「食べる人には福来たる!」を連載中の一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)の鈴木志保子理事長が登壇。読者を中心に、応募で当選された80名が招待され、多くのメディアとともに見守るなか、「働く大人の食事とパフォーマンスの関係~おいしく食べて、笑顔で過ごすために~」をテーマにトークイベントが繰り広げられました。

アスリートだけでなく、一般生活者一人ひとりのさまざまなシーンにパフォーマンスがあてはまり、栄養がその原動力になるとして、ふだんの食事の大切さが語られました。当日の様子はテレビや新聞で報道されましたが、詳細は『ほっとおたふく』冬号(2023年1月発行)で特集予定です。読みたい方は無料でお取り寄せを。

IMG_2003.JPG

出演者プロフィール

  • 上村愛子 氏
    兵庫県伊丹市出身。3歳で長野県白馬村に転居し幼いころからスキーに親しむ。アルペンスキーからモーグルに転向して4年目に出場した1998年の長野五輪以来、世界のトップ選手の1人として常にメダルを期待される存在に。ワールドカップ年間優勝、世界選手権ダブル優勝、五輪では5大会連続出場し、すべてで入賞を果たす。2014年に引退し、フリースタイルスキーの普及や後進の育成に力を注ぐ。
    「ほっとおたふく」No.21で対談。
  • 鈴木 志保子 氏
    神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科長・教授。日本栄養士会副会長、日本スポーツ栄養協会理事長。実践女子大学卒業後、同大学大学院修了。東海大学大学院医学研究科を修了し、博士(医学)取得。日本パラリンピック委員会女性スポーツ委員会委員、東京2020大会選手村メニューアドバイザリー委員会副座長なども務める。
    現在、「ほっとおたふく」にてコラムを連載中。No.14では対談も。

季刊誌『ほっとおたふく』とは

前身の季刊誌「おたふく」を2000年に創刊以来、約20年発行を続けるオタフクソース株式会社の広報誌。「食」にまつわる情報を、毎号多様な企画で紹介しています。メイン企画の特集シリーズでは、“歴史上の偉人が食べたもの”、“絵画で描かれた食シーン”、“スポーツと食”など、様々な分野における食を深掘りし取り上げています。他にもプロフェッショナル(職人)な仕事をされている女性ゲストに、仕事やそれを支える「食のこだわり」などをお伺いするオタフクソース会長との対談企画、オタフク商品を使用して手軽にできる季節やトレンドを交えたレシピなども掲載。食の楽しさや幸せをお届けする情報誌として年4回(1月・4月・7月・10月)発行しています。

『ほっとおたふく』は、ご希望の方に無料でお届けしています

関連情報

オタフクソース株式会社
季刊誌「ほっとおたふく」プレゼンツFunミーティングを初開催!(オタフクソース)
オタフクソース創業100周年 元五輪代表 上村愛子さんらが記念イベント(「ANNニュース」広島ホームテレビ)
【動画】普段の食をたいせつに! 働く大人の食事とパフォーマンスの関係 オタフクソース100周年記念イベント(「JNNニュース」中国放送)
【動画】モーグル元日本代表 上村愛子さんも参加「食とスポーツ」をテーマにトークイベント(「FNN TSS Live News イット!」テレビ新広島)

この記事のURLとタイトルをコピーする
志保子塾2024後期「ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー」

関連記事

スポーツ栄養WEB編集部
facebook
Twitter
LINE
ニュース・トピックス
SNDJクラブ会員登録
SNDJクラブ会員登録

スポーツ栄養の情報を得たい方、関心のある方はどなたでも無料でご登録いただけます。下記よりご登録ください!

SNDJメンバー登録
SNDJメンバー登録

公認スポーツ栄養士・管理栄養士・栄養士向けのスキルアップセミナーや交流会の開催、専門情報の共有、お仕事相談などを行います。下記よりご登録ください!

元気”いなり”プロジェクト
元気”いなり”プロジェクト
おすすめ記事
スポーツ栄養・栄養サポート関連書籍のデータベース
セミナー・イベント情報
このページのトップへ