スポーツ栄養WEB 栄養で元気になる!

SNDJ志保子塾2023 ビジネスパーソンのためのスポーツ栄養セミナー
一般社団法人日本スポーツ栄養協会 SNDJ公式情報サイト
セミナー・イベント情報

仕事につなげるための公認スポーツ栄養士キャリアアップ講習会 シリーズ3「エネルギー不足・免疫編」

開催日:2019年11月16日(土)

このセミナーのお申し込みは
終了いたしました

公認スポーツ栄養士キャリアアップ講習会、3つ目の新テーマ「エネルギー不足・免疫編」の開催が決定しました!

本講習会は仕事につなげるための"特訓"と銘打ち、支給する鈴木志保子理事長のプレゼン用スライドデータをアレンジ、プレゼン練習、発表、評価を1日かけて実施。講演会等で話をするときのストーリーの組み立て方、推奨する引用文献、対象別の話し方のコツや注意点を学び、実践演習の中で自分の弱点や改善点をあぶり出します。

本テーマは、相対的エネルギー不足(RED-S)によって引き起こされる様々な健康問題と、アスリートに及ぼす深刻な影響についてプレゼンできるよう特訓を行います。バランスよく食べなくてはならない理由・メカニズムを理解している必要がありますので、シリーズ2「食事編」を受講した方限定です。「食事編」を受けていない方は10月5日(土)「食事編」を受講ください。(参加登録〆切:9月27日!)

また、今回はインターネットを利用したサテライトセミナー形式で開催いたします。東京から全国の大塚製薬株式会社の各支店を同時中継で結びますので、お住まいの地域で受講することができます。

※当講習会は、公益社団法人日本栄養士会の生涯教育 1単位が取得できます。

本セミナー受講のメリット

  • 鈴木志保子理事長の現場で活用できるプレゼン用スライドデータ(PowerPoint)を共有できます
  • 当協会に食事・免疫のテーマで講演会講師のお仕事が来たときに本講習会受講者をご紹介いたします。
  • 全国12都市のお住まいの地域で受講可能!

セミナー名

仕事につなげるための公認スポーツ栄養士キャリアアップ講習 シリーズ3「エネルギー不足・免疫編」

講習テーマ

「エネルギー不足について」
「免疫について」

取得できる単位

公益社団法人日本栄養士会・生涯教育 1単位

開催日

2019年11月16日(土)/登録締切:10月31日(木)
講義:10:00~17:00、懇親会:17:30~19:30(開催有無は各地域で検討)

対象者

『公認スポーツ栄養士のためのキャリアアップ講習会 シリーズ2「食事編」』
(8月22日・26日、10月5日開催)を受講した公認スポーツ栄養士

開催場所

当講習会はインターネットを利用したサテライトセミナー形式を予定しております。東京から全国の大塚製薬株式会社の各支店を同時中継で結びますので、お住まいの地域で受講することができます。
※参加人数によって開催地区を追加または統合する場合がありますのでご了承ください。

  • 札幌支店
    北海道札幌市中央区大通西6-1 富士フイルム札幌ビル10F、11F 地図
  • 仙台支店
    宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアヒルズ 18F 地図
  • 東京本部
    東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー(受付:12階) 地図
  • 横浜支店
    神奈川県横浜市西区北幸2-15-1 東武横浜第二ビル 2F、3F 地図
  • 新潟出張所
    新潟県新潟市中央区上近江2-19-14 地図
  • 長野出張所
    長野県長野市鶴賀1415 大通りセンタービル 4F 地図
  • 静岡出張所
    静岡県静岡市駿河区西中原1-2-11 1F、2F 地図
  • 名古屋支店
    愛知県名古屋市中区丸の内3-13-21 2F、4F 地図
  • 大阪支店
    大阪府大阪市北区中之島6-2-40 中之島インテス 14F、15F 地図
  • 岡山出張所
    岡山県岡山市北区下中野402-4 1F 地図
  • 松山出張所
    愛媛県松山市高岡町291-1 2F、3F 地図
  • 福岡支店
    福岡県福岡市博多区奈良屋町13-13 2F、3F 地図

受講料

18,000円(税込) ※プレゼン用スライドデータの提供、昼食(お弁当)の費用を含みます

募集人数

40名 ※最低催行人数20名

主 催

一般社団法人日本スポーツ栄養協会
協力:大塚製薬株式会社

当日ご用意いただきたいもの

  • 1.Webカメラ・マイク付きパソコン(PowerPointなどスライド作成ソフトを使い実習します)
  • 『理論と実践 スポーツ栄養学』(鈴木志保子 著、日本文芸社 刊)

    2.基本テキスト『理論と実践 スポーツ栄養学』
    (鈴木志保子 著、日本文芸社 刊)

    テキストとなりますので前もって購入の上、ご参加ください。

    詳細・ご購入はこちら

参加申し込み方法

このセミナーのお申し込みは
終了いたしました

参加登録・お振込〆切

2019年10月31日(木)

講師

  • 鈴木 志保子 氏
    鈴木 志保子 氏
    一般社団法人 日本スポーツ栄養協会理事長/公立大学法人神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。
    東京都出身。公立大学法人神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。管理栄養士。公認スポーツ栄養士。実践女子大学卒業後、同大学院修了。東海大学大学院医学研究科を修了し、博士(医学)を取得。2000年より国立鹿屋大学体育学部助教授、2003年より神奈川県立保健福祉大学栄養学科准教授を経て、2009年4月より現職。(公社)日本栄養士会副会長、NPO法人日本スポーツ栄養学会前会長、日本パラリンピック委員会女性スポーツ委員会委員、東京2020組織委員会飲食戦略検討委員。

プログラム

9:30~10:00
受付
10:00~11:00
課題1「エネルギー不足について」
講師・鈴木志保子によるプレゼン解説
11:00~12:00
課題1プレゼンスライド作成実習
支給したプレゼンデータファイルを自分用にアレンジ作成
12:00~13:00
課題1プレゼン練習・昼食(お弁当)
ご自身でアレンジしたファイルを用いプレゼンの練習をします
13:00~14:00
課題1プレゼン発表・評価
14:00~14:15
大塚製薬株式会社様より製品のご紹介
14:15~15:15
課題2「免疫について」
講師・鈴木志保子によるプレゼン解説
15:15~16:00
課題2プレゼンスライド作成実習・プレゼン練習
支給したプレゼンデータファイルを自分用にアレンジ作成
16:00~17:00
課題2プレゼン発表・評価
ご自身でアレンジしたファイルを用いプレゼンの練習をします
17:00
閉会
17:30~19:30
懇親会(開催有無は各地域で検討します)

お問い合わせ

関連記事

facebook
Twitter
LINE
ニュース・トピックス
SNDJクラブ会員登録
SNDJクラブ会員登録

スポーツ栄養の情報を得たい方、関心のある方はどなたでも無料でご登録いただけます。下記よりご登録ください!

SNDJメンバー登録
SNDJメンバー登録

公認スポーツ栄養士・管理栄養士・栄養士向けのスキルアップセミナーや交流会の開催、専門情報の共有、お仕事相談などを行います。下記よりご登録ください!

元気”いなり”プロジェクト
元気”いなり”プロジェクト
セミナー・イベント情報
スポーツ栄養・栄養サポート関連書籍のデータベース
このページのトップへ